ヘルパーステーション・アイラブとは
広島聴覚障害者福祉会のヘルパーステーション・アイラブでは、地域の中での生活を望む身体障害者(児)(視覚障害含む)・知的障害者(児)・精神障害者(児)にヘルパー派遣を実施し日常生活における必要な支援をすることを目的としています。
障害者総合支援法に基づく自立支援給付の介護給付事業の居宅介護・重度訪問介護、同行援護そして地域生活支援事業の移動支援を提供しています。
当サービスのご利用は、支給決定を受けられた方が対象となり、専門の資格を持ったスタッフ、特に当福祉会では、ろう重複障害者(児)の支援にも対応できるように手話、触手話の出来るヘルパーが対応致します。
ヘルパーステーション・アイラブのこと
ヘルパーステーション・アイラブの出来ること
手話の通じるヘルパーに来てほしい!!の声にお応えしました。
お気軽に介護、支援についてお問い合せ下さい。
- 移動支援:送迎、余暇活動、買い物など
- 同行支援:盲ろう者ならびに視覚障碍者に情報提供と移動の支援
- 居宅介護:自宅で家事援助や身体介護
- 訪問介護:65歳以上の方の自宅で家事、介護支援
- 行動援護:障害の特性を理解した専門のヘルパーが行動に著しい困難を有する知的障害や精神障害のある方の危険回避や必要な援護、外出時における介助を行います。
ご利用手順
ご利用のSTEP
- ① 移動支援受給者証・障害福祉サービス受給者証(居宅介護)をお持ちかご確認下さい。
- ② ご依頼の内容が、利用の条件を満たしているかどうかを確認をさせて頂いたうえで、管理者が利用者様のお宅に出向き、相談、契約となります。
- ③ ご契約を頂いたあとはご利用者様の安全を第一に考慮した支援計画をしっかりと立て、計画に沿った支援を開始致します。
障害福祉サービス事業・地域生活支援事業の指定について
当事業所は障害福祉サービス事業・地域生活支援事業の指定を受けています。
指定取得日 | 指定番号 | |
移動支援 | 平成30年8月1日指定 | 3460 |
---|---|---|
居宅介護・重度訪問介護・同行援護 | 平成30年8月1日指定 | 3410 |
介護保険・訪問介護 | 平成30年8月1日指定 | 3470 |
訪問介護サービス及び 生活援助特化型訪問サービス(広島市) |
平成30年8月1日指定 | |
介護予防訪問介護相当サービス(府中市) | 令和元年7月1日指定 | |
行動援護 | 令和6年8月1日指定 | 3410 |
交通アクセス
- 広島駅・八丁堀方面から 広島バス 24号線(吉島線)吉島営業所・吉島病院行き 吉島2丁目下車 徒歩2分
- アルパーク方面から 広島バス 50号線(東西線)広島駅・御幸橋行き 吉島東下車 徒歩1分
- ヘルパーステーション・アイラブ
- 〒730-0822 広島市中区吉島東1丁目20-19 2階 TEL :082-236-1327 FAX:082
-236-1347